イエコック 配達

イエコック配達についてはどのような特徴があるのでしょうか?

 

実際に利用する時に配達のエリアや送料については把握しておきたいものです。

 

事前に把握して賢く利用したいですよね。

 

そこで『イエコック』の、配達についての概要を調べてみました。

 

『イエコック』の配達の概要

 

『イエコック』では、配達可能なエリアが設定されています。

 

また各エリアでの送料と配達可能な時間帯が決められています。

 

配送業者はヤマト運輸でクール便で配送されます。

 

配達対応エリアと送料と指定時間帯

 

エリア 都道府県 送料 指定可能な時間帯
東北エリア 青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島 420円 14時以降は指定可能
関東エリア 群馬、栃木、茨城、千葉、埼玉、神奈川、東京(離島は除く) 360円 すべての時間で指定可能
中部エリア 山梨、新潟、長野、富山、石川、福井、静岡、愛知、三重、岐阜 360円 すべての時間で指定可能
近畿エリア 大阪、京都、奈良、滋賀、兵庫、和歌山 360円 すべての時間で指定可能
中国エリア 鳥取、島根、岡山、山口、広島 420円 14時以降は指定可能
四国エリア 香川、徳島、高知、愛媛 420円 14時以降は指定可能

 

配達不可エリア

 

イエコック 配達

 

配達不可の地域としては、

 

北海道
九州エリア
沖縄県
その他の離島

 

には対応していません。

 

配達できないの理由としては、野菜の鮮度管理も問題からムリなようです。

 

配達時に不在だった場合

配達した時に受け取れなかった場合は、商品は持ち帰ることになります。

 

もう一度再配達の依頼をする必要があります。

 

なら宅配ボックスを利用できたらなと思われるかもしれませんが、宅配ボックスの利用はできません。

 

配達の時間帯

 

イエコック 配達

 

配達できる曜日はどの曜日でも指定可能です。

 

指定可能な時間帯は

 

  • 午前中
  • 14〜16時
  • 16〜18時
  • 18〜20時
  • 19〜21時

 

の5つの中から選べます。

 

※東北・中国・四国エリアは14時以降の時間帯が選べます。

 

配達の間隔

 

イエコックは定期配達が基本になりますが、配達の間隔を調整することができます。

 

・毎週
・隔週
・4週間に一度

 

と3つから選べます。

 

自分の使う量やタイミングをみて調整して宅配させることが可能です。

 

指定した場所に届ける

 

イエコックでは指定した場所に届けることができます。

 

自宅や勤務先以外でも配達可能です。

 

配達のキャンセル

 

配達日の5日前よりマイページから、「配達休止」の手続きをすることでキャンセルができます。

 

5日前以内だとキャンセルは不可になります。

 

イエコック 配達

 

イエコックの配達についての詳細をお伝えしました。

 

参考にしてみてください。

 

\初回送料無料!/

↓↓↓